私事ですが。

双子を育てる母の日記です。

16w0d 出生前診断① NIPT

2週間前に、NIPT(母体血胎児染色体検査。新型出生前診断)の検査を受け、本日その結果を聞いてきました。

結果は「陰性」。

夫婦揃って「よかったぁぁぁぁぁ」とため息をつきました。

 

前回検査を受けたときは、まず2人でNIPTについての説明を受けたのですが、今回結果を聞くために通されたのは、前回とは違う広く大きなお部屋でした。

そして先生が2人!(説明のときは1人だった)

「その後お変わりないですか?」とにこやかに迎えられるも、これはもしかして何かあったのでは…と、わたしも旦那様も心臓は高鳴り顔は引きつり…

なので、スッと検査結果を机の上に差し出されたときは、安堵で脱力しました。

 

NIPTで全てが分かるわけではないですが、とりあえず、一安心です。

 

NIPTに決めた経緯

NIPTは、不妊治療をしているときから興味がありました。

ただ、ネットで調べてみたところ、検査代が約20万円と高く、双子の場合はできないということだったので諦めていました。

それに、NIPTで陽性だった場合、結局羊水検査もしなくてはいけません。

NIPT代+羊水検査代なんて払えない、だったら羊水検査だけにしようと思っていました。

そして、一応初期胎児スクリーニングもやっておくことにしていました。

 

ところが、わたしの通っている病院では、NIPTは約11万円、双子でもOK、陽性だった場合は追加料金なしで羊水検査ができる(ただし、検査キット代はかかる)ではありませんか。

そして、羊水検査は単胎で約56,000円、双子の場合で約110,000円、これに検査キット代が1つ約3,000円で、双子だから約6,000円。

えーっ、じゃあNIPTでいいじゃん、リスクも少ないし。

羊水検査より早い時期にできるし。

 

先生からも「金額変わらないし、NIPTのほうがいいのでは?」と言われたこともあり、結局NIPTを選択しました。

 

検査代は、病院によって差がある

一般的に言われている検査代は、NIPTが約20万円、羊水検査は約8万円といったところでしょうか。

でも実際には病院によって、条件や金額にけっこう差があることが分かりました。

実際に検査を受けるときは、行ける範囲内で片っ端から聞いてみたほうがいいと思います。

 

参考までに、わたしが調べたものを書いておきますね。

 

◆A病院

NIPT…約12万円

追加羊水検査費用…なし

羊水検査…約6万円(単胎)、双胎の場合は倍よりちょっと安いくらい

※NIPTは、ここで出産予定の人のみ対象

 

◆B病院

NIPT…約15万円

追加羊水検査費用…必要

羊水検査…約8万円+キット代約3,000円(単胎)

 

◆C病院

NIPT…約19万円

追加羊水検査費用…なし

羊水検査…約15万(双胎)

 

 

◆D病院

NIPT…約21万円

追加羊水検査費用…必要

羊水検査…約9万円(単胎)

 

双子がOKかどうかは、ちゃんとメモってなかったので分かりません。

でもいくつかの病院ではお断りされ、いくつかの病院では羊水検査も渋られました。

わたしの場合、たまたま今行っている病院がベストだったのでラッキーでした。

 

検査を受ける前の説明のときに、「他の病院では、NIPTは『どちらに問題があるかが分からないから』と、双子の場合はできないと言われたのですが」と聞いてみると「確かにどちらに問題があるかは分からないけれど、検査自体は可能ですよ。検査に出す先も同じです。ただ、病院によってその後のフォローができないからお断りしているんだと思います」とのことでした。

 

ちなみに、NIPTでは染色体異常を調べますが、赤ちゃんの性別は分かりません。(海外の場合は分かることもあるようです)

検査結果は「陽性」「陰性」「偽陽性」としか出ないので、性別は先生方でも知ることはできません。

対して、羊水検査では性別が否応なしに分かります。

検査結果に記載されてしまうので。

 

NIPTがどんな検査なのかは、 こちらのサイトがきちんとしているかな。

www.nipt.jp

 

あっ、あと検査を受けられる週数も病院によって違うので気をつけてください。

上記サイトでは「10週〜22週」とありますが、わたしが受けた病院では「10〜15週(できれば12週〜14週)」となっていました。

 

長々となりましたが、NIPTに興味がある方、受けてみようかと思っている方の参考になるとうれしいです。