私事ですが。

双子を育てる母の日記です。

Day 23 妊娠・出産はゴールじゃない

移植から1週間経ちましたが、特に変わりなく過ごしています。

前回移植したときの同じくらいの時期は、少量の出血があってとても不安だったのですが、今回は今のところ何もないので、よしよし、がんばれがんばれ、と思っています。

 

先日知ったのですが、どうやらうちのすぐ近くに保育園ができるようです。

待機児童と保育所問題は、ニュースでもよく取り上げられることなので、近くにできていいような、心配なような、ちょっと複雑な気分です。

「子供ができて、その保育園に預けられるならすごい便利だけど、そう簡単にはいかないだろうし、もしそこ落ちて遠くに行かないといけないとしたら、くやしいよねー」と旦那様に言ったところ、「近隣住人は優先的に入れてもらえるとかあるんじゃないの?」と言われて、おったまげました。

「いやいやいやいや、保育園入所はそーゆう選び方じゃないから」「え、でも、建設時に住民説明とかあるでしょ? ってことは近隣住民に迷惑をかけるって認識があるわけじゃない。じゃあ近隣住民優先とかあるでしょ」

 

えーーーーーーそういうものなの?

わたしが知らないだけ?

 

そこでざっと、保育園入所について調べたところ、やっぱり近隣住人優先なんて見当たらない。

だいたい、共働きかとか、シングルかとかでポイント制になっているっぽいです。

それで、ポイントの高い人優先。

うん、だいたいわたしの認識で合ってるっぽい。

 

そこでふと、気が付きました。

あれ、うちポイント低くない?保育園入れなくない??

 

今わたしはパートで働いています。

子供ができたら辞める気でいます。

そうすると、復職はまた仕事を探すところから始めるわけで、できれば今度は正社員がいいわけで、だけど復職時はオーバー40なわけで、そうすると手に職のないわたしはおそらくそう簡単には仕事が見つからない可能性が大いにあるわけで、でも会社員✕専業主婦だとポイント低いから保育園預けれないかもしれなくて…

 

あれーなんか、先が見通せないなぁ。

 

3歳になったら預けよう〜とかのんびり思っていたけど、それでいいのかな。

ほんとにすぐにフルタイムで働くようにしたほうがいいのかな。

みんなどうしてるんだろう。

現状、いまの子育てしてるひとたちは、どういうプランを考えているんだろう。

そもそも、うちの市の保育園事情って実際どうなんだろう。

フルで働いたとして、夏休みとかどうしてんの?

 

今までなんとなーく、なんとでもなりそうな気がしてのほほんと過ごしてきたけど、どうもあまり、なんとでもなりそうなものではない気がしてきました。

不妊治療をしていると、現状がなかなかうまくいかないものだから、つい妊娠・出産をゴール的に思ってしまいがちだけど、その先もずーっと続いていくことを考えていかないといけないですよね。

 

ちょっと真面目にライフプラン考えないと。

わたしはぼんやりしすぎてしまった。

子供ができる前から考えるなんて気が早いと思っていたけど、全然そんなことないかも。

知らないこともたくさんあるし、市役所の子育て課(?)とか、ハローワークの女性向けコーナーとか、行ってみたほうがいいかもしれません。

 

今回のお知らせは、自分のプランを見直すいいきっかけにもなったと思っています。