私事ですが。

双子を育てる母の日記です。

36w1d 管理入院暮らし

ついに管理入院の日々に終止符が打たれます。

点滴もなく、経過も順調な安静度低めの管理入院。

一体何をして過ごしているのか。

わたしの場合をご紹介します。

 

6:00 起床

早いように思えますが、だいたい5:30頃には勝手に目が覚めます。

起床のアナウンスや音楽はありません。

携帯をさわりつつごろごろして過ごします。

 

6:30頃

看護師さんが赤ちゃんの心音を聞きに来ます。

 

7:30 朝食

洋食をお願いしています。

パンの量が多いです。

あと、スープ、牛乳、お茶と、水分の量も多いです。

 

8:00 横になる

食事をするとおなかが張るので、歯磨きなどを終えたら横になります。

ぼーっとしてたり、本を読んだり、うとうとしたり。

このあとノンストレステストNST)があるのですが、これに引っかかると1日寝て過ごしたり、点滴にレベルアップしたりすることになるので、午前中はとにかく横になっておくことにしています。

 

9:30頃 NST

日によって時間は多少前後します。

調子のいいときは30分くらいで終わりますが、張りが多いときは飲み薬を追加して1時間くらいかかることもあります。

 

11:00 シャワー

シャワーは16時まで、空いていれば好きな時間に使えますが、わたしは午前中に済ませることにしています。

 

12:00 昼食

白米の量が多いです。

 

12:30 横になる→お昼寝

食べるとおなかが張るので横になります。

ぼーっとしたり、本を読んだりしているうちにだいたいうとうとしてきてお昼寝です。

 

13:30頃

看護師さんが服薬確認と、体温・血圧を測りに来ます。

そのあとだいたいお昼寝続行です。

 

14:30頃〜

活動開始。

面会があったり、助産師さんの指導があったり、検診があったりします。

何もなくても起きて、この機会に始めた刺繍をしたりします。

 

16:00頃 勝手におやつ

何もしなくても腹は減る。

お見舞いでもらったおやつを食べます。

 

18:00 夕食

やはり、白米が多いです。

デザートにフルーツが付いているとうれしいです。

 

18:30 横になる、その前に

下膳のときに新生児室が開いていたら、ガラス越しに新生児を眺めます。

赤ちゃんかわいい。

おなかが張ってきたら自室に戻って横になります。

 

19:30頃

看護師さんが服薬確認と赤ちゃんの心音を聞きにきます。

 

20:00

日記を書いたり、産後の気になることを調べたり。

前屈みになれないので、書き物はあまり集中してできません。

でもここである程度活動しておかないと、眠れなくて長い夜を過ごすことになります。

 

21:00 寝る準備

歯磨きしたり、ライトを落としたりして寝る準備を始めます。

ベッドでごろごろしつつ、携帯をさわったり、本を読んだりしています。

 

22:00 消灯

アナウンスなどはありません。

あと、個室なのでライトつけっぱなしでも大丈夫です。

消灯前に看護師さんが様子を見に来られるので、一応寝るつもりアピールはしておきますが、だいたい眠れないので、そのまま本を読んでいます。

 

23:00〜24:00 就寝

本を読んでいるうちに眠くなるので就寝。

眠れなくても24:00頃に看護師さんが巡回に来るので、それまでにライトも消して寝たふりをします。

活動量が少なかったり、うっかり夕食後にうとうとしてしまったら眠れぬ夜を過ごすことになります。つらい。

 

 

おなかが張ってきたらすぐに横になるので、ほとんどベッドの上でごろごろしています。

隙間時間はだいたい横になっています。

なのでずっと寝ているようですが、就寝後もトイレに必ず2回くらい起きるし、寝返りも無意識ではできないのでそのたびに目が覚めるため、どうしても眠りは細切れになります。

 

体調はいいので、これなら家で過ごせそうな気もしますが、動くとおなかが張るので、寝て過ごすからこそ維持できているのかもしれません。

 

まーでも、産後の体力が心配だ!

今は安静第一だけど、術後は痛くても動いてに切り替わるので、そっちのほうがキツそうです。